先週から円安方向に推移してきているが、その理由を明確に理解できていれば、為替も株もその方向性を読み解くポイントが見えてくるだろう。 多くの大衆投資家やプロでもそうだが、為替の方向性を予測する際に、最も重要視しているのは何か? そうだ。金利差で為替分析することがある意味常識とされているだろう。 しかし、単純にこの金利差だけを見て投資していると負け組決定になっ…
日本株は17,000円で揉みあいとなりスッキリしない動きが続いている。 一方で、利上げや原油安やシェール企業破綻などで懸念されていた米国株式は既に年初来高値を更新しているが、この差は何かわかるだろうか? 日本株のみが冴えないのは単に為替、円高による企業業績下押し懸念が浮上しているからに他ならない。 あとついでに言っておくと、メディアの過剰なまでの原油安によ…